2023年5月号 課題の筆使い

月刊書道誌「朋邑」2023年5月号に掲載の課題の筆使いの動画です。
動画の再生リスト
筆使いの動画をYouTubeで公開しています。
【2023年5月号 筆使い再生リスト】に一覧があります。
参考にしてください。
(別画面が開きます。)
以下のリンクから個別の動画を見ることもできます。
4文字
課題:堅定不移
よみ:げんてい(堅定)してうつ(移)らず
意味:堅く定まって動かない
楷書
5文字
課題:丹心抱忠貞
よみ:たんしん(丹心)ちゅうてい(忠貞)をいだ(抱)く
意味:忠実貞正でまごころをいだく
楷書
行書
草書
隷書
この他の動画
この他の動画は【朋邑書道会のYouTubeチャンネル】でご覧いただけます。
2023年4月号 課題の筆使い

月刊書道誌「朋邑」2023年4月号に掲載の課題の筆使いの動画です。
動画の再生リスト
筆使いの動画をYouTubeで公開しています。
【2023年4月号 筆使い再生リスト】に一覧があります。
参考にしてください。
(別画面が開きます。)
以下のリンクから個別の動画を見ることもできます。
4文字
課題:四海兄弟
よみ:しかいけいてい
意味:世界中の人はみな兄弟である
楷書
5文字
課題:人壽非金石
よみ:じんじゅ(人壽)はきんせき(金石)にあら(非)ず
意味:人の寿命は金石の様に朽ちないものではない
楷書
行書
草書
隷書
この他の動画
この他の動画は【朋邑書道会のYouTubeチャンネル】でご覧いただけます。
(別画面が開きます。)
2023年3月号 課題の筆使い

月刊書道誌「朋邑」2023年3月号に掲載の課題の筆使いの動画です。
動画の再生リスト
筆使いの動画をYouTubeで公開しています。
【2023年3月号 筆使い再生リスト】に一覧があります。
参考にしてください。
(別画面が開きます。)
以下のリンクから個別の動画を見ることもできます。
4文字
課題:亢龍(竜)有悔
よみ:こうりょう(亢龍(竜))くい(悔)あり(有)
意味:天高く登りすぎた龍は後戻り出来ないので後悔するの意
楷書
5文字
課題:筆硯得佳友
よみ:ひっけん(筆硯)かゆう(佳友)をう(得)る
意味:文墨によき友を得る
楷書
行書
草書
隷書
この他の動画
この他の動画は【朋邑書道会のYouTubeチャンネル】でご覧いただけます。
(別画面が開きます。)
2023年3月号課題 楷書(5文字)の筆使い

月刊書道誌「朋邑」2023年3月号に掲載の課題「筆硯得佳友」の楷書の筆使いです。
よみ:ひっけん かゆうをうる
意味:文墨によき友を得る
この他の動画は【朋邑書道会のYouTubeチャンネル】でご覧いただけます。